コラム#ふくいの記憶に出会う
- 明治の大合併で成立した町村名とその由来(2024.8)
- 餞別と留守見舞い―江戸時代後期のある女性の旅に関する一資料から―(2024.4)
- 意外なところにふくいの資料-映画・雑誌・お菓子まで!?-(2024.2)
- 怪異が生じる福井城の御隅櫓(おすみやぐら)(2023.8)
- どうした秀康?-史料によって異なる逸話-(2023.5)
- 山本条太郎につながる家を興した奥女中(2023.4)
- 越前にもあった「越の雪」-お菓子?それとも…-(2023.3)
- 一乗谷ゆかりの刀剣 -籠手切正宗-(2022.12)
- 下馬町の地名の由来は?(2022.10)
- 松平春嶽と松栄院付女中の秘密(2022.9)
- デジタルアーカイブ福井で戦前のすごろく画像を公開!(2022.7)
- 秀康刀剣ものがたり 外伝(2021.12)
- 福井藩?それとも越前藩?(2021.9)
- デジタルアーカイブ福井でよく閲覧される資料とは?(2021.8)
- こんなところにも!「浜名鈴木刃傷一件」(2021.7)
- 明治の「馬威し」(2021.2)
- 「職員録」だって歴史資料なのです(2020.12)
- 江戸時代のふくいの油揚げ事情-「デジタルアーカイブ福井」の資料から-(2020.10)
- 動画ができるまで ~今日からアーキビストユーチューバー~(2020.9)
- 山本勘助と福井藩士菅沼家(2020.8)
- 授業で使う文書館資料 -新学習指導要領を見据えた活用例-(2020.7)
- インターネットで資料調査 ~福井藩士力丸家の歴史をたどる~(2020.6)
- 1918年の福井県下インフルエンザ・パンデミック(「スペインかぜ」)(2020.5)